最終更新日:2025年04月28日
一般公開日:2023年10月23日
    実施中
血漿分離膜を用いた廃棄腹水における炎症誘導物質の除去と腹水濾過濃縮再静注法の新規運用法の構築  
| 対象/疾患 | 肝硬変、慢性膵炎、がん性腹膜炎、婦人科悪性腫瘍 | 
|---|---|
| 実施機関数 | 単機関(当機関のみ) | 
「実施機関数」は下方の「実施機関 診療科/講座等①」に対応しています。
| 研究の種類 | 侵襲無/介入無 | 
|---|---|
| 研究責任者 | 山路 健 | 
順天堂大学内の複数機関・診療科/講座等で実施されている臨床研究は、以下に、並べて表示されています。
| 実施機関 診療科/講座等①  | 
        医学部/医学研究科 / 共同研究講座・寄付講座 | ||
|---|---|---|---|
| 実施機関 診療科/講座等②  | 
        順天堂医院 / 消化器内科 | ||
| 実施機関 診療科/講座等③  | 
        順天堂医院 / 産科・婦人科 | ||
| 関連リンク | |||
| 結果の公表 | |||
| 課題番号 | E23-0177 | ||
| 備考 | ※共同研究講座:アフェレシス治療技術と生命科学講座 | ||
