順天堂大学の臨床研究情報を公開しています。

検索結果に戻る

最終更新日:2025年06月18日
一般公開日:2025年06月18日

実施中特定臨床研究
T-CORE 2401:RAS/BRAF野生型切除不能右側結腸癌に対する一次治療としてのmFOLFOX6 + Cetuximab (q2w) 療法とmFOLFOX6 + Bevacizumab療法の有効性と安全性を比較するランダム化前向き第Ⅱ相試験

対象/疾患 大腸がん
実施機関数 多機関共同(主導:他機関)

「実施機関数」は下方の「実施機関 診療科/講座等①」に対応しています。

研究の種類 非特定臨床研究
研究責任者 杉本 起一

順天堂大学内の複数機関・診療科/講座等で実施されている臨床研究は、以下に、並べて表示されています。

実施機関
診療科/講座等①
順天堂医院  /  大腸・肛門外科
関連リンク

詳しい情報は、以下に掲載されています。

URLをクリックすると、ページが開きます。

【臨床研究等提出・公開システム(Japan Registry of Clinical Trials:jRCT)】

https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT1021240067

結果の公表
課題番号 A24-013
備考 ※「非特定臨床研究」として承認