検索結果
課題名
妊婦の分娩後大量出血症例における携帯型フィブリノゲン測定装置の信頼性を検討する後ろ向きコホート研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
胎児外回転術後における妊産婦のメンタルヘルスの検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
フェブリノゲン製剤の適正使用に向けた使用実態調査研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
卵巣子宮内膜症性嚢胞の悪性転化についての後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
卵巣甲状腺腫の術前診断精度と画像所見の特長についての後方視的観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
卵巣子宮内膜症性嚢胞に対する機能温存手術の術後再発と術後妊娠に影響する因子の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮肉腫の化学療法に関連するゲノム・エピゲノム変化の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
妊娠・分娩・産褥の生理と病理に関する後方視的研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
婦人科疾患の診断・治療法確立と病態解明のための国際間共同研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
卵巣動脈からの側副血行路供給が疑われた患者に対する子宮動脈塞栓術の有効性に関しての当院での自験例の報告
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
SLE合併妊娠におけるヒドロキシクロロキン内服の有用性の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
早期子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術におけるアドスプレー®使用による有害事象に関する後向き・前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
プラチナ感受性初回再発卵巣癌に対するオラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
胎児発育不全における胎盤のメチル化異常と子への影響
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
悪性腫瘍の臨床検体を用いた、ジェネティックおよびエピジェネティック解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
婦人科癌における正常組織と癌組織判別のための遺伝子および生体分子マーカーの確立と病変同定のための蛍光プローブの開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
婦人科疾患の診断・治療法確立と病態解明のためのゲノム・エピゲノム解析研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
妊婦貧血が周産期予後に及ぼす影響の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
卵巣がんにおけるエストロゲン作用と癌微小環境
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
早発型妊娠高血圧腎症の最適な妊娠週数区切り値の検討:多施設後向きコホート研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
婦人科がんの重複がん症例に対するマルチ遺伝子パネル検査によるがん関連遺伝子の解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
日本産科婦人科学会データベース登録事業(周産期登録・生殖に関する登録・婦人科腫瘍登録)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
悪性腫瘍のゲノム・エピゲノム解析による病態解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
早発型妊娠高血圧腎症の3歳時発達指数への影響:多施設後向きコホート研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
エンハンサー解析を用いた新規アプローチによる婦人科癌の病態解明と創薬標的の探索
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮体がんリンパ節転移予測診断マーカーを用いた術中迅速検査技術の開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮体がん発生要因に関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
卵巣癌の発生要因に関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
胎児外回転術後における妊産婦のメンタルヘルスの検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
卵巣子宮内膜症性嚢胞の悪性転化についての後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
卵巣甲状腺腫の術前診断精度と画像所見の特長についての後方視的観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
卵巣子宮内膜症性嚢胞に対する機能温存手術の術後再発と術後妊娠に影響する因子の検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
婦人科疾患の診断・治療法確立と病態解明のための国際間共同研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
プラチナ感受性初回再発卵巣癌に対するオラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
悪性腫瘍の臨床検体を用いた、ジェネティックおよびエピジェネティック解析
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
婦人科癌における正常組織と癌組織判別のための遺伝子および生体分子マーカーの確立と病変同定のための蛍光プローブの開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
婦人科疾患の診断・治療法確立と病態解明のためのゲノム・エピゲノム解析研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
婦人科がんの重複がん症例に対するマルチ遺伝子パネル検査によるがん関連遺伝子の解析
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
エンハンサー解析を用いた新規アプローチによる婦人科癌の病態解明と創薬標的の探索
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
子宮体がんリンパ節転移予測診断マーカーを用いた術中迅速検査技術の開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
人工知能を用いた胎児心拍数陣痛図の評価法の開発(後方視的観察研究)
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
子宮体がん発生要因に関する研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
卵巣癌の発生要因に関する研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
アレルギー性炎症が子宮内膜症性卵巣嚢胞に伴う卵巣予備能低下に及ぼす影響の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
切除不能進行がんおよび転移・再発固形がん患者に対するElectronic Patient‐Reported Outcome (ePRO)モニタリングの有用性を検証する他施設共同非盲検ランダム化比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
患者報告アウトカムや全国がん登録と連携した、思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
PARP阻害薬のコンパニオン診断としてHRD検査を受検した卵巣癌発症者の遺伝に関する認識調査
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
妊娠期間中の悪心嘔吐症状の推移と症状別の分類に関する検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮体癌/子宮内膜異型増殖症に対する妊孕性温存治療後の子宮内再発に対する反復高用量黄体ホルモン療法に関する第 II 相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
妊産婦の生活と就労の両立に関する大規模疫学研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
不妊予防のための疾患の早期発見・早期診断を可能とするセルフチェックシートの開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
BRCA病的バリアント保因者の卵巣がん発見のためのN-NOSEの有用性の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
腹腔鏡下子宮筋腫核出術におけるレルゴリクス術前投与の有用性に関する多施設共同ランダム化並行群間比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
胎児十二指腸・空腸閉鎖症の疾患レジストリによる臍帯潰瘍の病態解明と発症予測の研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮内膜症性卵巣嚢胞合併不妊に対する妊孕能の改善を目的としたIVA変法(余剰卵巣皮質組織の凍結保存・自家移植)の有効性の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
慢性子宮内膜炎における子宮内サイトカイン分泌異常と着床不全発症機序の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
MDSCsのBiomarkerとして、Premetastatic NicheをTargetとした治療法開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
妊娠高血圧腎症におけるCOMT活性の検討~マグネシウムの果たす役割~
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
我が国の低BMIの妊娠女性を対象とした低出生体重児出生予防のためのマンガを用いたランダム化比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
GBS感染症に関するサーベイランスと迅速検出のための核酸増幅技術の開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
婦人科癌患者を対象とした骨盤内リンパ節郭清術前後のリンパ管機能及び形態評価のためのICG蛍光造影検査の安全性を検討するパイロット研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
胎児心拍変動を利用した胎児の健常性評価の新しい試み
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮収縮メカニズムの解明に基づく子宮筋電図新規評価法開発とメカノセンサー関連遺伝子解析による早産予測マーカの探索
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮頸癌ⅠB期-ⅡB期根治手術例における術後放射線治療と術後化学療法の第Ⅲ相ランダム比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
生殖と発生に関わる組織のゲノム・エピゲノム解析基盤研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮頸癌の発生・進展の要因に関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
月経状況や栄養摂取状況に着目した女性アスリートのコンディショニング管理に関する前方視的研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
疾患オミックス解析拠点研究と公的データベース・難病レジストリー構築
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
パクリタキセル・カルボプラチン療法におけるホスアプレピタント、パロノセトロン、デキサメタゾンとホスアプレピタント、グラニセトロン、デキサメタゾンの制吐予防効果のランダム化比較第Ⅲ相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
術後腸閉塞予防に関する検討-ガム咀嚼による術後腸閉塞抑制効果-前向きランダム化比較臨床試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
早産マーカーの探索研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
JCOG1402:子宮頸癌術後再発高リスクに対する強度変調放射線治療(IMRT)を用いた術後同時化学放射線療法の多施設共同非ランダム化検証的試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
JCOG1412: リンパ節転移リスクを有する子宮体癌に対する傍大動脈リンパ節郭清の治療的意義に関するランダム化第III相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊娠転帰および母児の長期予後に関する登録データベース構築による多施設前向き研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
JCOG1311:IVB期および再発・増悪・残存子宮頸癌に対するConventional Paclitaxel/Carboplatin±Bevacizumab併用療法 vs. Dose-dense Paclitaxel/Carboplatin±Bevacizumab併用療法のランダム化第II/III相比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
BRCA1/2変異陽性邦人女性に対する予防的両側卵巣卵管摘出術の有用性の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
JCOG1203: 上皮性卵巣癌の妊孕性温存治療の対象拡大のための非ランダム化検証的試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
アレルギー性炎症が子宮内膜症性卵巣嚢胞に伴う卵巣予備能低下に及ぼす影響の解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
糖代謝異常妊婦の妊娠中の至適体重増加の検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
切除不能進行がんおよび転移・再発固形がん患者に対するElectronic Patient‐Reported Outcome (ePRO)モニタリングの有用性を検証する他施設共同非盲検ランダム化比較試験
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
不妊予防のための疾患の早期発見・早期診断を可能とするセルフチェックシートの有用性の検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
妊娠期間中の悪心嘔吐症状の推移と症状別の分類に関する検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
妊産婦の生活と就労の両立に関する大規模疫学研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
不妊予防のための疾患の早期発見・早期診断を可能とするセルフチェックシートの開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
BRCA病的バリアント保因者の卵巣がん発見のためのN-NOSEの有用性の検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
妊娠高血圧腎症におけるCOMT活性の検討~マグネシウムの果たす役割~
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
子宮収縮メカニズムの解明に基づく子宮筋電図新規評価法開発とメカノセンサー関連遺伝子解析による早産予測マーカの探索
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
生殖と発生に関わる組織のゲノム・エピゲノム解析基盤研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
子宮頸癌の発生・進展の要因に関する研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
疾患オミックス解析拠点研究と公的データベース・難病レジストリー構築
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
早産マーカーの探索研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学
課題名
妊娠初期の流産手術への傍頸管ブロック併用とそれによる静脈麻酔の副作用への影響
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
日本産科婦人科学会婦人科腫瘍登録施設の広汎子宮全摘出術の実態調査
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮内膜症・子宮腺筋症の異所性浸潤機構の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
先天性疾患のヒトゲノム解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
子宮内膜症治療薬ジエノゲストおよび低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬がプロテインS比活性および凝固系に及ぼす影響
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
上皮性卵巣癌・卵管癌・腹膜原発癌に対するPaclitaxel毎週点滴静注+Carboplatin 3週毎点滴静注投与対Paclitaxel毎週点滴静注+Carboplatin 3週毎腹腔内投与のランダム化第Ⅱ/Ⅲ相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
JCOG1101: 腫瘍径2 cm以下の子宮頸癌IB1期に対する準広汎子宮全摘術の非ランダム化検証的試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
局所進行子宮頸癌根治放射線療法施行例に対するUFTによる補助化学療法のランダム化第Ⅲ相比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
産科・婦人科
課題名
着床不全女性のヒト子宮内膜脱落膜細胞に対する多血小板血漿(PRP: platelet-rich plasma)の作用機序の解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
産婦人科学講座/学